第28回 『栄養たっぷりのかぼちゃで、楽しくハロウィン気分!』 | すずみんの健康応援宣言!

こんにちは!
オーエム・エックスの管理栄養士“すずみん”こと、宗 鈴美です!

朝晩はだんだんと寒くなってきましたね。
今年の冬は例年よりも寒くなるとか・・・
温かい飲み物を飲んで、腹巻しながら寒さ対策をしています!照

風邪引かないように、しっかり体調管理をしていきましょう!

=================================
 第28話 『栄養たっぷりのかぼちゃで、楽しくハロウィン気分!』
=================================

 栄養たっぷりの魅力的な【かぼちゃ】!
 ハロウィンの日に、かぼちゃ料理はいかがですか?

今(昔から!?)、女性の間でかなりの『かぼちゃブーム』と
どこかのテレビで特集されていました。
私ももちろん大好き!

かぼちゃは栄養たっぷりで、いろいろな料理に
幅広く使えるから、引っ張りだこ!

10月31日はハロウィンですので、
かぼちゃを使って、ちょっとしたお祭り気分を味わってみませんか?
今日は、“かぼちゃ”を使った簡単な『レシピ』もご紹介しま~す!
        
==========================

 
 かぼちゃの種類は!?


日本にある【かぼちゃ】は3種類。
「日本かぼちゃ」と「西洋かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」です。

「日本かぼちゃ」は、16世紀にポルトガル人が
中央アメリカ原産のものを持ち込んだのがルーツ。
ねっとりとした果肉で、甘味は少なめです。

「西洋かぼちゃ」は、南アメリカ産のもので、
江戸時代末期に入ってきたのがルーツ。
ホクホクした果肉で、甘味も強め。
栄養価も高く、料理の幅も多いので、現在よく売られているのはこの種ですね。

さらに「ヘポかぼちゃ」。
あまり馴染みがないものですが、
ズッキーニやそうめんかぼちゃなどがこの仲間に入ります。
淡泊な果肉が特徴的。

3種類、食べたことありますか?


 かぼちゃの栄養は、野菜のトップクラス!


かぼちゃは、とても栄養価の高い野菜です。
特にスーパーなどでよく見かける西洋かぼちゃの栄養価はトップクラス!
カロテンやビタミン類、カルシウムや鉄、カリウムなどが含まれます。

中でも多いのが【カロテン】!
免疫力を高めて、肌や目、粘膜を丈夫にします。
このカロテンは油に溶ける性質を持つので、
油を多くふくむ食材と一緒に食べたり、油を使って調理したりすると
吸収率がアップします!

また、【ビタミンE】も注目!
血行を促進して冷え症や肩こりを予防するので、
これからの時期にはとくにうれしい食材!
ホルモン調節機能もあるため、更年期障害の改善にも期待できる食材です。

ちなみにかぼちゃの旬は、産地によって違うので
ほぼ一年中、スーパーにはあります。
今は北海道や青森産、または輸入品が多く出回っていますね。

こんな魅力たっぷりのかぼちゃは、
弊社商品OM-Xシリーズにも含まれています!!!

■ OM-Xシリーズはこちらから!
   ↓ ↓ ↓
http://www.om-x.co.jp/


 ハロウィンと言えば“かぼちゃ”!


ハロウィンとは、海外から来たユニークなお祭りですが、
今では日本でもかなり浸透していますよね!

ハロウィンは、秋の収穫を祝い、
亡くなった家族や友人たちを尊び偲ぶものだそうです。

アメリカでは、クリスマスに次ぐ大きなお祭りになっています。
子供から大人まで、奇抜な格好をしながら町を練り歩き、
子どもたちは「Trick or Treat!」(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)
と言いながら、近所の家の玄関をたたいてはお菓子をもらい歩きます。

そしてハロウィンと言えば、すぐにイメージするのが
顔のように彫られた“かぼちゃのちょうちん”ではないでしょうか?
 ← こんな感じ。

これに使われているかぼちゃは“食べられないもの”です。
私は最初、食べられるものだと勘違いをしていて、
お祭りの後、みんなで食べているんだろうなんて、
勝手に思っていたこともありました。
あの黄色いかぼちゃは、あくまでも飾り用なんですね!


 簡単かぼちゃのおやつ!ハロウィンの日にどうですか?


栄養たっぷりの魅力的なかぼちゃ。
前回お伝えした、目にうれしい食材「ブルーベリー」と、
かぼちゃの栄養を吸収するために「アーモンド」を使って、
簡単なかぼちゃの『レシピ』をご紹介します!
ハロウィンの日のおやつにいかがでしょうか!?

“かぼちゃとブルーベリーの揚げないスイートコロッケ”
         是非、お試しください!


■ レシピはこちらから!
   ↓  ↓  ↓
http://www.om-x.co.jp/user_data/recipe/recipe1010.pdf



あなたの健康への道のり、応援しています!
フレー!フレー!!!


======================■□■

【編集後記】

この時代にデジカメを持っておらず、
写真に写るのが嫌いで、写真を撮るのもあまり興味のないこの私が、
この料理の写真を撮るために、自宅でがんばりました!
そうです、携帯電話を駆使しながら!

家の窓際で、太陽の自然の明かりに加えて
机上ライトを使いながら、がんばりました!
こうやってメルマガに載せると、なんだか嬉しい気持ちです。