第38回 『発酵食品を見直そう!』 | すずみんの健康応援宣言!

こんにちは!
オーエム・エックスの管理栄養士“すずみん”こと、宗 鈴美です!

ここ岡山は、桜が満開!
春らしい、とてもキレイな景色が続いています!

このうららかな陽気は気分を盛り上げてくれますが、
花粉症でつらい毎日をお過ごしの方も多いと思います。

マスクなどで、花粉に接触しないようにすることが大切ですが、
ストレスを減らし、できるだけ規則正しい生活を心がけることも重要です!
頑張って乗り切っていきましょう!

=======================
  第38話 『発酵食品を見直そう!』 
=======================

 【発酵食品】と言えば!?
 昔から私たちの食卓に欠かせない、伝統食品です!

【発酵食品】というと思い浮かべるのは、
お味噌やお醤油、納豆や漬け物、お酒ですか?
それとも、キムチやヨーグルト、チーズやビール、ワインといった
海外からの食品でしょうか?
もしかしたら、鰹節や塩辛、または古代ずしとも言われる
馴れ鮨などを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね!

今日は、再注目されている「発酵食品」の
その魅力についてお話します!

==========================


 【発酵食品】の魅力、その1


「発酵食品といえば、何を思い浮かべますか?」
と聞かれて、思いつく物を想像してみてください。
 ↓
 ↓
 ↓
なんか、よだれが出てくるような、
食べたい!と、お腹が空くような感覚になったりしませんか?

食いしん坊の私だけが、そんな感覚になっているわけではないと
思っているのですが・・・(笑)

【発酵食品】の魅力には、
なんといっても“美味しさ”があります!

食材そのものでは得られない味や香りが、
発酵によって全く新しい食品となって、
言葉では何とも表現できない独特な奥深い
風味や食感、のど越しが生まれています。

お味噌も、大豆やお豆腐とは違った、
別の美味しさが加わっていますよね!


 【発酵食品】の魅力、その2


【発酵食品】は、美味しさだけを追求して
発展してきたわけではありません。

収穫した食材を蓄えるといった“食品保存”に対する
とても大切な役割も持っています。

例えば鰹節。
新鮮なカツオは美味しいですが、
生のままではすぐに腐ってしまいます。
それを燻して出来るだけ水分をとばし、
長い間保存できるようにしたのです。

また、ワインもそうです。
ブドウはすぐに傷んでしまいますが、
発酵させると、長い間保存が利くようになります。
美味しさに加えて、保存ができるからこそ、
古いワインの方が価値が何倍にも増えるということですね!


 【発酵食品】の魅力、その3


美味しさ、保存性だけではありません!
【発酵食品】の魅力は、“栄養”にもあります!

そもそも「発酵」とは、微生物が元の食材から
私たちの体に必要な新しい有用成分を作り出してくれること。
  ↓
言い換えれば、
発酵させると食材に含まれる栄養価が高くなる!
ということです。

発酵させると、微生物によって生み出される成分は、
● アミノ酸
● ビタミン類
● 糖
● 有機酸 などです。

これらの成分は、体の代謝機能をサポートして、
エネルギー源としても使われます。
こんな栄養素を豊富に含んでいる【発酵食品】は、
昔は薬の代わりとしても利用されていたんですよ!


 どれだけ古くからあるの!?


何気なく食べている【発酵食品】ですが、
今も私たちの食卓には欠かせないものです。

現在にまで受け継がれている【発酵食品】は、
どんな歴史があるのでしょうか?
 ↓
と調べてみると、
 ↓
世界最古は、“ワイン”とのこと。
現生人類よりはるかに古くからブドウが存在するので、
ワインの発祥は正確にたどれないとのことですが・・・
人の意思によって造られたワインの記録は
なんと紀元前6000年頃!
すごい歴史です!

紀元前3000年頃のエジプト文明になると
“発酵パン”や“ビール”が誕生しています。

日本は!?
ということですが・・・
縄文時代から稲作が始まり、お米やご飯から“お酒”が
できることは、倭人は知っていたと推測されています。
また、3世紀の「魏志倭人伝」には
ハッキリとお酒の存在が記録されています!

ず~っと昔の人も
私たちが食べているものと同じものを口にしているんですよ!
当たり前と言われればそうですが、
なんか神秘的なものを感じませんか!?


 フランスの天才学者パスツールと【発酵食品】


パスツールをご存知ですか?
彼は「近代細菌学の開祖」とされる細菌学者で、
みなさんもご存知のワクチンの予防接種という方法を
開発した偉大な方です。
そして彼は、発酵の基礎も確立させた人!

おさらいですが、
発酵とは、乳酸菌や酵母、納豆菌などの微生物によって
元の食材から新しい食品を作り出すことです。

1800年後半、その微生物のさまざまな能力を確認し、
役割を明確にしたのがこのパスツール
なのです。

“よい発酵には、それに適した微生物が必要である”

これが明らかになり、今の私たちの食卓にも反映されています。
もちろん、弊社商品OM-Xシリーズにもです!!!

次回は、【発酵食品】の持つ秘めたパワーについてお話します!
お楽しみに!


あなたの健康への道のり、応援しています!
フレー!フレー!!!

======================■□■

【編集後記】

海外へ行くと、何よりも恋しくなるのは、
白いご飯と温かいお味噌汁。
それに加えて、納豆!

こうやって見ると、日本人であることを再認識しますし、
そして発酵食品の偉大さを感じずにはいられません。

皆さんが好きな発酵食品はなんですか?