第47回 『血糖の上がり方でどんな影響を受けるの?』 | すずみんの健康応援宣言!

こんにちは!
オーエム・エックスの管理栄養士のすずみんです!

早いもので、8月も後半!
まだまだ暑い日が続いていて、涼しい季節が待ち遠しいですね!
しかし、着実に秋は近づいていますよ!
夏の疲れを秋にまで引きずらないように、
体調管理をしっかりしていきましょう!

===============================

 第47話 『血糖の上がり方でどんな影響を受けるの?』 
===============================

 食事をすれば、血糖値は上がります!
 でも、その上がり方によって大きく変わるの!?

血糖値とは → 血液中の糖質の量のこと。

糖質は、脳や神経なども含めて
体のさまざまな細胞のエネルギー源となる栄養素。
ご飯やパン、いも類などに多く含まれる糖質は、
生きていく上で大切な食材なのです。

こういった糖質を食べると、血糖値は上がります。
注目は、その血糖値の上がり方!
 ↓
なぜなら血糖値の上がり方によって
身体面や精神面に大きく影響されるからです。

今日も、血糖値についてお勉強しましょう!

==========================


 血糖値を気にする必要があるのはなぜ?


血糖値は、体や脳のエネルギー源となる糖質が
血液中にどのくらい溶けているかを見ているもの。

この糖質の濃度が、
身体面や精神面においても大きな影響を与えてしまうのです。

例えば、血糖値のコントロール異常によって起こる得る症状の代表として・・・
  ↓
■糖尿病
■高血圧
■肥満
■メタボリックシンドローム ・・・などなど

こういった症状は、想像の範囲なのではないでしょうか?

しかし、こういった“体の症状”はいかがですか?
■異常疲労
■食後の眠気、生あくび
■動悸、呼吸が浅い
■朝が辛い
■めまい、ふらつき
■目のかすみ、目の奥の痛み、眼球の痛み
■物忘れ
■便秘
■頭痛、片頭痛
■月経前緊張症(月経前症候群) などなど

あるいは、こういった“心の症状”はいかがでしょうか?
■うつ
■攻撃的行動
■自律神経失調症
■不眠、悪夢
■キレる、感情のコントロールがきかない
■判断力の低下 などなど

こういった体や心の状態は、
血糖値のコントロールが上手くいっていない時にも起こるのです。


 血糖値のコントロールって?


糖質を含む食事をすれば、血糖値は上がります。
そして上がった血糖値を下げようと、
膵臓からインスリンが分泌されて、血糖値のコントロールをします。

しかし、血糖値を上げやすい糖質をたっぷり含む食事をすると、
血糖値は急激にグッと上がります。
 ↓
そして急激に上がってしまった血糖値を
早く下げようと、大量のインスリンが放出されます。
そうすると今度は、血糖値が急激に下がって
低血糖状態になってしまうのです。

食後高血糖からの低血糖状態・・・
  ↓
この起伏の大きさに、体がうまくコントロールできず、
神経やホルモンにも影響を与え、
上記のような体と心のさまざまな症状を招いてしまうのです。


 食後高血糖からの低血糖は、まさに現代病!?


実は、食生活の欧米化によって、
この食後高血糖からの低血糖状態は
「現代病」として問題視されています。
しかも年代に関係なく、むしろ子供たちの間でも
襲いかかっている問題なのです。

キレやすい、落ち着きのない子供たち・・・
かなり辛い月経前症候群や不眠に悩む女性たち・・・
判断力が低下し、仕事にやる気がでない男性たち・・・

この問題の原因のひとつは、
血糖値を急激に上げやすい現代食を口にしているから
とも言えます。


 血糖値に大きく左右されるのは、どこなの!?


私たちは、食べたものを無条件で体に受け入れています。

たとえ、「デザートバイキングでケーキを10個食べました!」
と、1日に必要な糖質の量よりも多く食べてしまっても、
吐き出してしまうことなく、そのまま受け入れていますよね。

私たちの体は、必要な量よりも多く摂ってしまったとしても、
できるだけ対処してくれようとしているのです。

しかし、体が応えられる機能を超えてしまった量を
摂った場合には、体が思わぬ被害を受けて、
いろいろなところにダメージを負ってしまうのです。

特に血糖値の状態に大きく影響されるのが ⇒ 脳!

ブドウ糖は、筋肉でもエネルギーとして使われますが、
一番消費するのは脳なのです!
とても精密なため、動かすのに膨大なエネルギーが必要!
体の血糖の20~30%も使って動いているほどです!
これはダントツ!

甘いものなど、糖質をたっぷり食べて
食後高血糖になった後に低血糖状態になって
血液中の糖が少なくなってしまうと・・・
  ↓
脳は、まさに“飢餓状態”に陥ってしまいます!
これは脳にとって、大きなダメージ!
それを回避しようと、私たちの体は必死でどうにかしようとするのです。
  ↓
  ↓
  ↓
と、長くなってきましたので・・・

この低血糖状態によって脳が受けるダメージを
どうにか回避していく体の状態について。。。
そして、低血糖状態にならないような食事対策について。。。

しっかり分かってほしい大切なところですので、
次回からも、引き続きお話していきますね!
お楽しみに!


あなたの健康への道のり、応援しています!
フレー!フレー!!!

======================■□■

【編集後記】

すずみんは、お盆休みに帰省しました!
家族がそろうと、いつも宴会になり、今回も宴会三昧でした!
私はお酒は飲まないので、もっぱら料理に専念します。
家族のリクエストに応えるのが私の務め。
帰省すると、のんびりするどころか、
結構忙しくなってしまうんです。笑
楽しいお休みでした!

皆さまはどんなお盆シーズンを過ごされましたか?